2023.08.30
【木彫りイベントレポ】クスの木の中、神秘的な羽化を目撃する
8/18から9/15まで南砺市井波で井波で開催していた南砺市いなみ国際木彫刻キャンプのレポートです。
このイベントは4年に1度の祭典で今年で9回目。
国内外から彫刻家が集まり約1か月間、丸太から切り出すド迫力な彫刻風景を間近で見られるイベントなのです。
会場の井波芸術の森公園はクスの木の匂いが立ち込めます。
1週間を過ぎるころにはだいぶ形がはっきりしてきていました。
作家さんに「写真を撮らせてください」とお願いすると快く引き受けてくださいました。
どぉん
この作品は羽化をテーマに作られているそうです。
こちらの粘土の模型をもとに製作されています。
生々しい…
模型は少々虫嫌いな私からはグロテスクに見えましたが、実際に木彫りの方を目の当たりにするとその迫力に圧倒されます。
虫は苦手なのですが、木彫りになると神秘的にさえ見えましたね。
完成が楽しみです。
イベントレポートは次回も続きますのでお楽しみに✨
さて井波と言えば、
昔から彫刻の町なのですが、【木彫り 南砺市】で検索すると木彫メモリアルペットなるものがヒットしました。
写真をもとにペットそっくりの木彫を作ってくれるらしく、亡くなった後も祭壇に飾れるとのことです。
かなり高額ですが、写真に忠実でかわいらしいですよね。
地元民ですが、この取り組みは全然知りませんでした。
それと、もう販売は終了しているのですが、くすの木のトトロも販売していたようです。
こちらも高額でしかも抽選ですがとってもかわいいんです。
手は出ませんが、また再販してくれないかなぁ。
井波の木彫り、要チェックですよー✨